65sgg・鹿之助ブログ

1953年製のジジィが、 日々、気になったこと 体験したことを書き連ねています。

正月だからメチャクチャです・・・65sgg。

正月だから・・・。

正月だから・・

おせち料理、お雑煮を食べて・・・

お年玉貰って、凧揚げして・・・。

その、凧揚げ・・・

相変わらずメチャクチャです。

凧揚げ、相変わらずメチャクチャです。

風向きを考えない。

走り回る。

風の強さを感じない。

 

小言も言いたくなります・・・👇

ジジイ、小言幸兵衛・・・65sgg。 - 65sgg・鹿之助ブログ

 

タコ糸が絡んだ・・。

揚げ始めてから粗、一時間・・

体感で7mくらいの風になってしまった。

持ってきた凧はその風でも揚げていられる。

けど、周りを見渡せばゲイラタイプの凧だらけ

揚がるけど風に負けて墜落する。

揚げていてトラブるのも嫌だから撤収。

 

タコ糸が絡んだ・・。

最初に凧本体を糸から外す。

タコ糸は様のの地面に放置。

そのタコ糸になんと別の糸が絡まる。

糸の先で糸の塊をほぐしている親子

地面に置いたタコ糸にからめるという

見たことも聞いたこともない事態・・・。

 

このままじゃすまない。

太さの違う糸だから絡みの道筋はすぐわかる。

だから、

絡みは解消したけどこのままじゃすまない。

 

お節介その壱・・・。

その親子にタコ糸の扱いかたをお節介した。

【糸巻きにグルグル巻かないで八の字に捲くと・・】

八の字に捲くとタコ糸は捻じられないので絡みません。

『そうなんですか!』

糸巻きから糸を地面に伸ばして巻きなおした。

 

お節介その弐・・。

風上側に建物、樹木、障害物があると

風下側がその高さの5~6倍のエリアまで

水平方向に風が安定しない。(乱気流)

・・・と言われてます。

この場所も風上に樹林があります。

乱気流帯?を抜けるために凧を一気に揚げる。

糸を10mくらい出し風下に凧を持って行ってから

・・・ということをお節介した。

 

キャラクターの描かれたゲイラタイプの凧・・

今日のこの風は凧揚げ日和といえない

そして、

親子には全て大きなお世話だったかも・・

 

その親子と別れ際に・・

『楽しんでくださいね』といったら・・

『そうします。アハハ!』・・。

 

風下に走る子ども・・

風向きに関係なく走り回る子・・

絡まって塊になった糸を切って放置する親

正月だからメチャクチャです。

♫~早く来い来い普通の日~・・・。

******

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・
ホメラレモセズ・・・

クニモサレズ・・・

キラワレモセズ・・・。
サウイフ、ジジィ二、ワタシハナリタイ・・・。

 f:id:sika65sgg:20200423165159j:plain 

photo鹿之助 

 

Seeyou later !

B!・☆・☆・☆・☆・☆・

☆・ありがと

Thank you for reading