ほぼ冬キャン! ・キャンプに行くことになりました。Vol.3
届いたダブルサイズの寝袋・・。
拙宅に保管する場所も無いので孫の家に持っていった。
1人で行くのも道中が寂しいので途中で3人(孫を)ピックして向かった。
どれ程の大きさなのか広げてみた・・。子どもだったら3~4人は入れる。
最適温度・マイナス3℃らしいけれど肩口からの冷気侵入は避けられないので
其々寝袋を使ってこの中に入ることになる。
大きさも体感できたところで収納・・。 やはり冬用なのでその収納には苦戦する。
この収納袋・・・室内で隠れんぼ遊びを始めた孫たちがこの袋を隠れ場所に使った。
・・・頭が出るくらいの大きさです。
そんなこんなで寝袋の確認は終了。
キャンプに行く予定のメンバー?がいるので近所の市営デイキャンプ施設に行って
デイキャンプを楽しんできた。
PhotoAC
そこで
PhotoAC
サツマイモ・マシュマロ・餅を焼いて食べつつ場内で遊んできた。
序に泥団子を造って熾になった焚き火に入れて焼き泥団子を造った。・・中々良い出来上がりでした。
焼き泥団子?・・・・・子どもの発想は面白い!
その敷地内には、急斜面にロープが設置されている場所がありその斜面を登ることができる。
・・傾斜は壁の様です。
雨上がり、赤土の急斜面・・帰宅後の洗濯が大変なことになったのは言うまでもありません。
ジジィも参戦して帰宅・・・連れがあきれてました。
・・・・デイキャンしたから冬キャン無にしたいジジィです。寒いし
・・・・
See you later!・・・・ 帰宅後の洗濯、何も言いわれません!
☆・☆ ありがと