65sgg・鹿之助ブログ

1953年製のジジィが、 日々、気になったこと 体験したことを書き連ねています。

65s  私の彼は左利き・・・・。

 

私の彼は左利き・・・・。

その昔、麻丘めぐみさんが歌っていました。

 

私の彼・・・の話ではなくて

左利き・・の話です。f:id:sika65sgg:20190118110805j:plain Photo AC

 

・・・因みに麻丘めぐみさんは、こちらに 

ja.wikipedia.org

 

生来、右利きのf:id:sika65sgg:20181130233425j:plainですが、一時左利きに憧れ? 左使いになるように

訓練?をした時期があります。

当時、自動車整備の仕事をしていてその作業に使う工具類を左手で扱う様に意識して仕事をしてました。

・・しょうもないことをしてました。

その訓練?最中のことですが、左手を意識して使うことで体全体のバランスが

良くなったような気がしました。

結果は、左使いにはなれず今に至ります。

最近、そのことを思い出し、ちょっと検索・・。

 

右脳と左脳どちらが発達しているかを知る方法

 

右腕の上に左腕をクロスさせていたら...

生まれつき芸術的でスピリチュアルな人。 f:id:sika65sgg:20181130233425j:plainです。・・?
右腕の上に左腕をクロスさせているということは、右脳が左脳より発達しているということを示しています。

右脳の働きが活発な人に当てはまるもの

  • 喜怒哀楽がが豊かで感動しやすい。
  • 感性に長けている。
  • 直感が冴えている。
  • 空間認知に長けている。
  • 想像力が豊か。
  • 暗記能力に長けている。

右脳の働きは、どちらかといえば、女性的なものに関係する役割を担うものが多いです。

何かを判断する際は、人の気持ち、自分の気持ちを優先している節があります。

 

生まれつき芸術的でスピリチュアルな人だといえます。
スティーブ・ジョブス、スティーブン・スピルバーグ、ピカソ・・と同じ閃きが貴方に!

右脳が発達しているから・・・・左脳を鍛えましょう。

 

左脳の働きを鍛えるトレーニング f:id:sika65sgg:20190113180741j:plain Photo AC

日記を書く

日記を書くという事は、その日の出来事を思い出しながら、かつ整理しながら書いていく必要があります。

徐々に論理的に順序良く話を進めていくという能力が養われていくのです。

 

音楽を聴く

音楽は聴く事でリラックスでき、脳全体の働きを良くさせる効果もあります。ゆえに、右脳のみならず、左脳の働きも良くなっていくのです。頭も冴えてきますので、より論理的に物事を考えていくことが出来ます。

 

料理をする

物事を合理的、かつ論理的に順序良く考えていくことが出来ます。食材選び、食材の下処理の手順、複数のメニューを限られた時間でどう進めていくのかを体で覚えていくことが出来ます。

 

整理整頓をする

料理と同じで、物事を合理的にかつ段取り良く進めていくことが出来ます。どこに何を収納したら、普段の生活において不便が無いか、何が必要で何が不要かを嫌でも頭の中で仕分けをしていきますので、十分左脳の働きを鍛えていくトレーニングになるのです。

 

 

左腕の上に右腕をクロスさせていたら...

道理をわきまえ勤勉な人。
左腕の上に右腕をクロスさせているということは、左脳が右脳より発達しているということを示しています。

左脳の働きが活発な人に当てはまるもの

  • 論理的・理論的思考。
  • 計算能力・数理的推理が高い。
  • 冷静沈着な判断をする能力がある。
  • 理系そのもの。
  • 言語の認識を受け持つ能力がある。
  • データーで物事を捉える能力がある。

左脳の働きは分かりやすく言えば理系・データーで判断するという印象が強いです。

左脳の役割というのは、感情うんぬんより、多くのエビデンスからデータを集計、分析した結果をそのままはじき出すという役割を担います。

 

道理をわきまえた勤勉家です。

アイザック・ニュートン、アルバート・アインシュタイン、ビル・ゲイツ

 

アイザック・ニュートン、アルバート・アインシュタイン、ビル・ゲイツタイプの人

左脳が発達しているから・・・・右脳を鍛えましょう。

 

 右脳を鍛えるトレーニング f:id:sika65sgg:20190111104543j:plain Photo AC

読書と映画。

読書は情緒を発達させるのに最も効果的な方法です。言葉も覚えられますし、同時に左脳の働きも発達します。映画は読書のようにストーリーを文字だけではなく、映像として捉える為、感情移入しやすく、右脳の働きが良くなります。

 

 

音楽を聴く。

音楽を聴く事で、頭の中がリラックスします。情緒が安定して良質な睡眠が取れやすくなり、直感力・想像力とも発達しやすくなります。脳を鍛えるだけではなく、同時にリラックスできる音楽鑑賞はとてもおすすめできる方法といえます。

 

絵画観賞。

右脳は、物事をイメージ、画像で捉えるというものです。多くの絵、景色をインプットする事で、より想像力が高まりますし、何かの事象を見たり感じたりする際、より鮮明に頭の中に記憶していくことが出来ます。

 

社会経験。

右脳を鍛える効果的な方法として、色々な事を経験するというのが挙げられます。経験というのは、五感を駆使して体感するわけで、より頭の中に強くイメージを残していくことが出来ます。喜怒哀楽と言った感情を豊かにさせる事には変わりありません。

 

 

パズルをする

右脳を鍛える方法、最も有効的なのが、バズルをするという方法です。特に積み木やブロックを組み合わせていく類いのパズルは右脳の働きをより活性化させる事が出来ます。プラモデルを組み立てるというのも遊びながらトレーニングできるので非常にお勧めです。

 

左脳と右脳は、それぞれ脳のパーツとしては別々に扱われてしまいますが、

その働きは連動しているので両方共同じように活性化させる必要があるのです。

 

 

日記を書いて、映画を見て、音楽を聴いて、料理をして、パズルをして、

絵画を見て、身の回りの整理整頓をして脳を鍛えて・・・シルバーは明日を待つ?

f:id:sika65sgg:20190118110757j:plain

 Photo AC

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・
ホメラレモセズ・・・、

クニモサレズ・・・、

キラワレモセズ・・・
サウイフジジィ二、ワタシハナリタイ・・・

 f:id:sika65sgg:20200423165159j:plain 

photo鹿之助     

 

 See you later !