引っ越しました。・・・。
全ての卵がふ化して稚魚になった。
引っ越しをしました。
と言っても中のプラコップを取り出しただけです。
・・・メダカの稚魚の育て方、調べると
エサを与え過ぎないことって書いてあります。
理由は、水が汚れるから・・。
水が汚れると育ちが悪くなったり死ぬから・・
稚魚が死んでしまう原因は水の汚れもありますが
餓死です。
餓死の理由はエサ不足です。
エサの与えすぎで水が汚れることを嫌うから・・。
水が汚れたら水換えをすればいいだけです。
エサをたくさんあげて
稚魚の餓死を無くすことが飼い主?の努めです。
水換えの道具・・
スポイト&プラコップ、稚魚用のエサ・・。
プラコップ一杯分、水換えします。
何故プラコップかというと・・
水と一緒に稚魚を吸い込んでしまうことがあるから
水を捨てる前に稚魚の有無を確認する為・・です。
稚魚用のエサ・・。
メダカ用のエサをすりつぶして粉末にしてあります。
エサを水槽に入れると水槽内が騒がしくなります。
生きることは何処でも大変なことです。
********************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・
ホメラレモセズ・・・
クニモサレズ・・・
キラワレモセズ・・・。
サウイフ、ジジィ二、ワタシハナリタイ・・・。
photo鹿之助
Seeyou later !
B!・☆・☆・☆・☆・ありがと