就職して、もう幾つか寝たら・・・65sgg。
五月病かも・・・
天職は無い、転職はあるけど・・・
入社式とかその手の式典が終って新人さんたちは各部署に配属されてます。
粗、ひと月経過したところかな?・・
好きな仕事、職種として選んだのに・・・
この仕事無理なんじゃね!
・・・と
もう幾つか寝たら・・・
考え始めます・・
そして、転職を考え始めるかも・・
それでも、考え直して数年務めると・・
今度は、俺が居なくなると仕事が廻らなくなる・・
なんてん思い始めます。
ひとり、退縮したくらいで
会社が立ち行かなくなるなんてこともありません。
天職なんて無い・・・。
熱い思い・・じゃないかもしれんけど縁があって就職した会社。
その職場が嫌になったり、勤労?意欲がそがれるのは人との関わり・・・
・・職場の人間関係ってやつです。
就職の同期、職場の先輩、上司それぞれにウマが合う人がいない。
・・只それだけでその職場が嫌になったり、意欲がそがれる。
だから、
ウマが合う人がいる職場を探せばいいんじゃね!
カギとカギ穴のごとくピタッとあう人なんていませんけどね・・
自分の事を、爪の先ほどでも気にかけてくれる人
・・・そんな職場に転職しましょ!
天職は無いけど転職はありですよ・・・
そういえば・・・。
道を歩くとき、左側を歩きますか?
今どきの若いモンじゃなくても大概、左側を歩きますよね。
刀を腰にさして闊歩してた大昔?からのDNAです。
アメリカ人?は、
右に下げたホルスターの拳銃を守るため右側を歩きます。
日本人は、左側にさした刀を守るために左側を歩きます。
刀を腰にさして闊歩してた大昔?からのDNAです。
今の若いモンでもそれ?を引きづってます。
その職場が嫌になったり、意欲がそがれるのは人との関わり・・・
・・人間関係ってやつです。
・・・ こんなことも大昔?からことです。
・・・・・悩むな!
別件ですけど、背景似てませんか?👆と👇・・・悩む! (笑)
Photoby鹿之助
******
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・
ホメラレモセズ・・・
クニモサレズ・・・
キラワレモセズ・・・。
サウイフ、ジジィ二、ワタシハナリタイ・・・。
photo鹿之助
仕事をする・・・
○○を守る為にする。
守る○○は、人それぞれです。
○○を守る為にする仕事・・・
だから、仕事に天職なんありません。
あるのは、○○を守ることだけです。
その為に仕事します。
○○とは、家族のことです。
やっぱり人間関係です。
Seeyou later !
☆・☆・☆・☆・☆
☆・☆・☆・☆・☆
☆・ありがと
Thank you for reading