65sgg・鹿之助ブログ

1953年製の鹿之助が、 日々、気になったこと 体験したことを書き連ねています。本ページはプロモーションが含まれる場合があります。

コメントを受けて・・・65sgg。

コメントを受けて・・・65sgg。

コメント(アドバイス)を受けて・・・。

職場の同僚の事を記事にしたら、コメントを頂いた。

わたしの夫が別の世界観の中で生きているように、その方も同様ではないかと感じます。

多数の反応が普通なら、その方の反応は少数派に属していらっしゃるだけかと思います。
まんまを受け止めることが自然かな?と。

 

まんまを受け止める・・。

まんまを受け止める・・。

他の同僚たちにいきなりそれを言っても、何それ?・・・。

何それ?を同僚たちと共有するきっかけになればと思う本があった。

 

院内清掃の仕事に就いたときに購入した本・・。

院内清掃の仕事場は精神科の病院です。

入院されている方は色々な症状で病名も様々・・。

理解?それの、一助助にと手に入れた本です。

だから、購入時期から4、5年経過した本です。

 

共有するきっかけになればと思う本・・。

共有するきっかけになればと思う本、1冊目・・👆

既に職場で、回し読み済み・・・。

 

2冊目はこちら・・・👇

自閉症スペクトラムの筆者が書いた。

日々の生活の中での気づきや独自の対処法が書いてある。

 

まんまを受け止める・・。

同僚たちと共有するきっかけになかもしれない本?・・・。

職場に持って行こうと思っている。

 

 

******

コメントしていただいた方のブログです。👇

gagamama.jp

 

 

www.sika65sgg.com

 

www.sika65sgg.com

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・
ホメラレモセズ・・・

クニモサレズ・・・

キラワレモセズ・・・。
サウイフ、ジジィ二、ワタシハナリタイ・・・。

 f:id:sika65sgg:20200423165159j:plain 

photo鹿之助   

 

Seeyou later !

☆・☆・☆・☆・☆

☆・☆・☆・☆・☆

☆・☆・☆・ありがと

Thank you for reading