土用の丑の日・・・。
photo 鹿之助
土用の丑の日・・・鰻のかば焼き。
子供の頃は、『きょうは、土用の丑の日だから・・』と夕食にそれが出る。当時、鰻は贅沢食品だった。そして旬の食べ物だった。今はそれがいつでも食べられる。
季節の食べ物・・体調を整える。
旬の食べ物、その季節ならではの食べ物で味・形・色・価格全てにおいて旬だった。けれどこれら旬の食べ物も年中、目にして口にする。
「食」は健康の基本。中でも“今が旬”と呼ばれる食べ物には、夏なら体を冷やし、冬なら温めるといったように、人間の体にうまく働きかけてくれるものがたくさんあります。また“旬”の食材を使うと、おいしさも格別ですし、栄養価も高くなります。最近では、ハウス栽培や養殖などにより1年を通じて店頭に並ぶ食材が増えましたが、本来の収穫時季にとれたものを食べるのは、体調を整えるためにも大切なこと。
旬の食材とSDG's・・。
売れるから、珍しいから・・そんな理由で旬に関わらず色々な食べ物が溢れている。
温度管理して夏に冬野菜を・・夏に冬野菜を・・・。そして形・色の良いものだけを売り、規格外は食べずに捨てられている。
SDG's・・。
目標・2・・飢餓を無くそう。父親から子どもの頃、米一粒の大切さを教えられ今でもその一粒を残さず食べている。
・・・・・魚釣りにも旬がある。
夏は、アユ、ヤマメ、イワナ、ハゼ ・・・etc。ハゼ釣り、夏休みに孫たちと遊びにいくには最適です。注意することは、熱中症と水の事故です。
👆 浮力体のPFDは川遊びには有効です。特に夏の釣りには向きません。体に熱が籠ります。夏、陸からの釣りには腰巻タイプの膨張式がお薦めです。子供にはいいと思います。このタイプのPFDは値が張ります。命とお金、天秤は不用です。・・・個人の見解です
photo 鹿之助 ウロハゼ・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・
ホメラレモセズ・・・、
クニモサレズ・・・、
キラワレモセズ・・・
サウイフジジィ二、ワタシハナリタイ・・・
photo鹿之助
昔はこんなじゃなかった。って思うこと多くなりました。
See you later !
☆・☆・☆・B!・☆・☆・☆・☆・ありがと