65sgg・鹿之助ブログ

1953年製のジジィが、 日々、気になったこと 体験したことを書き連ねています。

65s 本の『帯』って・・・?

本の『帯』・・・?

f:id:sika65sgg:20210307113431j:plain

photo鹿之助

読者の側からすると、本を読むときにかさばり、購入後には捨ててしまう人もいます。腰巻・腰帯とも呼ばれる「帯」の存在意義とは何なのでしょうか?

 

本を読むときにかさばる。・・・・・・その通り!

そうそう、だからいつも中段辺りに移動します。(画像参照)

 

購入後には捨ててしまう。・・・・・・それもあり!

 

売る側から・・・

その本を手に取ってもらう為の内容広告部分。

本を手にするかしないかの時間は0.2秒らしいです。

だから帯に書く内容は重要らしいです。

因みにYouTube動画では・・・

YouTube動画の尺は3で推移していくとか

3秒・9秒・12秒・15秒・・・・・・

なのでそれを意識して動画は創られているらしいです。

・・・

 

 

f:id:sika65sgg:20210307114921j:plain

photo鹿之助

ジブリの鈴木さんに聞いた。・・・・・・誰? ジブリは宮崎駿氏じゃね!

仕事の名言・・・・・・・・・・ジジィは、○○の名言とかに魅かれます。

『やりますか』・・・・・・・・・・・・?

・・・・・それで思わず手に取って買ってしまいました。

 

f:id:sika65sgg:20210307115500j:plain

photo鹿之助

昭和基地で生きていた犬はタロとジロだけだと思っています。

                   ・・・・・・・そうです。

ところが本当は違う・・・・・・・・・・・・えっ、違うってなに?。

もう一頭、生きていたのです。・・・・・・・どの犬なんだろう知りたい!

・・・・・それで思わず手に取って買ってしまいました。

 

f:id:sika65sgg:20210307120242j:plain photo鹿之助

SDGs・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何のことだ。

サスティナブルな未来・・・・・・・・・・・・ ↑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・面白そうな本。

 ・・・・・それで思わず手に取って買ってしまいました。

 

・・・・・「買うか買わないかは別として手に取る率は二、三割違う」と答えたといった話(参考:宗武朝子「「帯」の話」『EDITER』1976年1月号)もあり、十分な広告としての役割を果たしているといえます。

・・・・・・本の帯は役立たずではなく重要な部分なんですね。

 本の帯・・・

そのほか古書市場で言うと、「帯」のあるなしで価値が変わるといった

プレミアムの意義もあるようです。

    ・・・・・Aのマーケットプレイスでは重要な部分らしいです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・
   ホメラレモセズ、クニモサレズ、キラワレモセズ・・・
             サウイフジジィ二、ワタシハナリタイ・・・

 f:id:sika65sgg:20200423165159j:plain 

photo鹿之助    

 帯に短し襷に長し・・・・・中途半端は、ダメです!

 

  See you later ! 

☆・☆・☆・☆・☆・☆ありがと