65sgg・鹿之助ブログ

1953年製のジジィが、 日々、気になったこと 体験したことを書き連ねています。

65s コロナウィルス余波、公園は人だらけ・・

コロナウィルスの余波で、公園は人だらけ・・!

 

f:id:sika65sgg:20200321182709j:plain

 

f:id:sika65sgg:20200321182401j:plain 賑やかなのは良いけれど・・・・

園内の芝生広場・・人密度が高くて驚いた。

人だらけなので仕方ないかもしれないけど、

パーソナルスペースと言う言葉を知らない人が多くて困る!

孫&ジジィたちは公園の端に開いているスペースを見つけてキャッチボールをしていた。

その間隔は、使い慣れない野球グラブを手にした孫と精々、5mほどの間隔で楽しんでいた。

その間を親子連れが気にもせずに歩いていく・・・

接近してきて同じようにキャッチボールを始める・・・

 

ボール遊びにも飽きたので場所を遊具の沢山ある通称アスレチックに行く!

この場所も当然、人だらけ・・・

そこかしこで子どもの名前を呼んでいる親らしき人達。

・・・迷子予備軍?

こともがそのエリア内で動き回っているのに目を離してしまう。

限定区域だから安心しているのか?

スマホ片手にお喋りしていたら見失うのは必然でしょう!

 

色々な遊具・・・その遊具に見合った年齢の子どもが遊んでいればいいけれど・・・

ちょっと無理じゃないですか?・・という感じの子どもも遊ばせている親。

 

また、

ケガをさせたくないという思いで一つの遊具に子どもと同じ数の親が集っている。

結局、順番待ちになってしまう。

序でに言うと、自分の子どもだけでなくほかの子どもの安全にも気配りがあればよいのだが

そういう親はあまり見受けられない。

 

桜の花も咲きそろう今日この頃、公園に来る更に人も増えて迷子も多くなる時期です。

ママ友同士のお喋りに夢中になって子どもを見失わないように気を付けて

パーソナルスペースにも気を配って遊んでください。

画一な遊び方をせずに独自の遊び方を見出して遊ぶ・遊ばせるほうが楽しいですよ。

そこに落ちている石ひとつだけでも遊びを子どもは創りだします。

遊具で無理に?遊ばせるより安全だし、一つの石で遊んでいる子供の発想に驚くという経験もできます。

次の休日は、公園で小石と落ち葉と枯れ枝で遊んでみてください。

 

 

f:id:sika65sgg:20181130233425j:plain・・今時期は、ヒキガエルの卵がオタマジャクシになっています。

池があったら覗いてみては如何?

  

こちらも、よろしく!  
www.youtube.com

 

      See you later!  

☆・☆・☆ありがと