65sgg・鹿之助ブログ

1953年製のジジィが、 日々、気になったこと 体験したことを書き連ねています。

65s ベビーカーは畳んでください。でも 子ども用車いすは似て非なるものです。

 

子ども用車いすはベビーカーではない!

 

子ども用車いすとベビーカーを見分ける手段は、ほぼ無いという。

子ども用車いすは医師の処方・指示に基づき、使用者の症状に合わせて機能を追加し、オーダーメイドで作るのが基本。

しかし、ほとんどカスタムしていない状態の車いすはベビーカーとほぼ変わらない見た目ということで、見分けるのは非常に難しいそうだ。

そのため、mina familyでは2016年6月に「こども車いすマーク」を独自に作成。

これらを通じて、子ども用車いすの存在を周知する活動を行っているのだという。

 

 

 

子ども用車いすとベビーカーを見分ける手段は、ほぼ無いという。

・・・本当にそうなのか?

 

 

↑ これが、ベビーカーに見えるか?

ベビーカーとは似て非なるものです。・・・見ればわかるだろう!

 

f:id:sika65sgg:20181130233425j:plain が、父親現役の頃? (今も父親ではありますが)、公共の交通機関を利用する際には

ベビーカー(乳母車)は畳んだ。

何時の頃からかはわからないけど今はそんなことをしている人はいない。

子育て中の移動は大変です。荷物も多くなるし子どもはまだ小さくて手がかかるし

だから、ベビーカーは必需品です。

 

 

5歳・3歳・1歳の3人の子供を連れて外出すると、電車やバスの乗り降りの時に

手を貸してくれる人がいました。  昔は・・・。 

少子化が叫ばれ随分と時間が過ぎました。

子育ては、たいへんです。

しかし、

『子育てしているのよ』的な発想は如何なものか。

で、ベビーカーです。混み合う車内に堂々と・・・・

 

カンニング竹山さんが、電車のベビーカー問題に激怒した。・・・? 

netallica.yahoo.co.jp

 

お互い様という気持ちも萎えてしまいます。

萎えてしまった人は子ども用車いすもベビーカーと認識してしまうかも・・・

 

子ども用の車いす・・・・

    ベビーカーとは似て非なるものです。

 

子育ては、たいへんな事でとても大切な事です。

 

子育て最中の人・途中の人・ひと段落した人・・お互い様という気持ちで

 

子ども用の車いす・・・見てください。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・
ホメラレモセズ・・・、

クニモサレズ・・・、

キラワレモセズ・・・
サウイフジジィ二、ワタシハナリタイ・・・

 f:id:sika65sgg:20200423165159j:plain 

photo鹿之助     

 

 See you later !      

 

  

 ☆・☆・☆・ありがとう