AICS・・・心配 Vol. 2
異常は見つからなかった。・・ひと安心といったところ。
MEDIC FIRST AID TRAINING・・・・。
MEDIC FIRST AID・・・・
MFAは救急医療の先進国、アメリカで40年以上(1976年創設)も前に誕生した一般市民レベルの応急救護の
訓練プログラム。・・・MFA
いつか、誰かの役に立つ! ・・・・・かも。
救助活動をして最悪の事態(要救助者が死亡)になっても、法的な責任を問われた事例は無い。
MFAを受講して印象に残ったこと・・。
・自己紹介。
・救助活動の可否の確認。・・・あなたは救助を必要としていますか?
自分を落ち着かせるという意味合いもあるけど・・・訴訟の国、アメリカらしい。
闇雲に要救助者に触れてはいけないとか、自己バリアをセットするとか
短い時間に色々なことを確認する必要があるけれど・・・。
AEDの操作だって、音声で使用方法を教えてくれるとはいうものの
訓練を重ねて初めて操作ができることで、知らないよりは知っている方がよい
・・という感じではありません。
その場に居合わせた時にできることは、
スマホでそれを撮影する事ではなく、
119へ通報することそして、
要救助者を励まし、ひとりにしないことです。
その行為で・・・ひとつの命が救われるかもしれない。
・・・・人として
義を見てせざるは勇無きなり・・・。
See you later!